今日は隣町の石井中学校の体育祭に塾生に招待され、生徒たちの熱い戦いを見に行ってきました(#^^#)
コロナ禍明けの初めての体育祭。照りつける太陽の下、生徒たちはリレーやタイヤ取りなどの定番競技に挑みました。久しぶりに体育祭の熱気に触れ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
特に注目していたのは、中3の生徒たちが参加する競技「運命の人」。トラック上に置かれたカードに書かれた人物を探し、一緒にゴールまで走り抜けるという競技です。わくわくとドキドキが入り混じる瞬間でした(^-^)
このような競技に参加する子供たちが、戦略的に考えて臨む姿には、大いに感心しました。
そして、もう一つの感動的な出来事がありました。高2に進級した卒塾生のお父様と偶然お会いし、お子さんの近況をお聞きすることができました。懐かしさと喜びがこみ上げる瞬間でした。お父様も私を覚えてくださっていて、心温まる再会となりました。
でも、、スマホを自宅に置き忘れ、体育祭の様子の一枚も撮ることができず、、、(T_T) 残念ですが、その分体育祭での様子が心に残りました。
体育祭の興奮と思い出の再会。これからも、生徒たちと共に素晴らしい時間を過ごしていけることを心から楽しみにしています。
しかし、日差しは暑く、闘いも熱い一日でした♪
from. 徳島市国府町の自立型個別指導塾ホープス Kitatani