今日から6月がスタートしました。
いよいよ今月末には期末テストが控えています。(私の頭の中)
…が、それだけではありません。
部活動がある生徒たちは「総体」のシーズンでもあります。
特に中学3年生にとっては“最後の総体”。
これまで頑張ってきた成果を、思い切りぶつけてほしいですね。
そんな中で、どうしても気になるのが“勉強との両立”です。
最後の大会に向けて集中する時期ではありますが、期末テストも待ってくれません。
どうしても体力的にも疲れがたまりがちになるので、勉強は「一気に」ではなく「少しずつ」がポイント。
今週からは、例えば以下のような小さな取り組みを始めましょう。
- 英単語を毎日10個ずつ覚える
- 学校のワークを、授業で習ったところだけでも解き進めておく
- テスト範囲のページに付箋を貼っておく
こうした小さな積み重ねが、あとあと大きな差になります。
「総体も頑張りたいけど、テストも不安…」という声もあると思います。
どちらかを犠牲にするのではなく、「どちらにも少しずつ備える」。
そんな6月にしていきましょう!