9/24㈯ .25㈰は教室を開けています

9/19に襲った台風14号や度重なるコロナ対応で臨時休塾したため、昨日9/24(土)と9/25(日)は朝から振替対応をしています。 土日は部活やイベント等で予定が定まらないことが多いため、振替可能な時間帯を大きくとりまし […]

今日は祝日ですが通常通りでした(^-^;

今日は三連休の初日、、欠席者続出(^-^; だいたい予測はしていましたが、、(^-^; 今日はお彼岸の中日ということ、三連休の初日であること、先週の三連休は台風で大荒れの天候だったことで、今日は空席が目立つ日でした(^- […]

台風14号の勢いが止まらない(T_T)

今回の台風は過去に経験したことのない勢力とネットや報道で報じられている、、。 南東の風が勢いを増して突風が窓ガラスに直撃するし、網戸レールをすべる度に左右に激突。 ゆうべは不気味で眠れなかった(T_T) 徳島でこの風雨な […]

塾エキスパート来塾

今日は、GW休暇を利用して、長く塾を営んでいらっしゃるベテラン塾長先生方3名がホープスに来てくださいました(^-^) 岡山県倉敷市から、沖新ゼミ 長谷川先生  高知県高知市から、塾ミシガン高知 小笠原先生 徳島市出来島本 […]

「宿題をする」ということ②

~活かすか無駄にするか~ さて、「宿題をするということ」②です。 ホープスでも宿題は、ほぼ毎回出しています。 ホープス宿題の目的【その1】 授業で学習したことを「できる」ようにするため 授業で学習したことを「できる」よう […]

「宿題をする」ということ① 

~習慣を身に着けよう~ 近頃では、春休みスタート前に学年の総復習ワークを配布することが多くなりました。 春休みスタート時にはすでに仕上げてしまった~、、という強者も(^-^;  でも実際は「宿題が多い~!!」と嘆く声が多 […]

卒塾生の声

2021年度卒塾生 Aさんより 今まで本当にお世話になりました。この1年は本当にしんどい1年でしたが、点数がなかなか上がらないときも先生の励ましに支えられました。点数が上がったときはとてもうれしかったです。 試験当日では […]

生徒の声

小学6年生 Kくん 塾に通い始めてから少しずつ勉強ができるようになり、算数検定に合格できました。わからないところは優しく教えてくれるので自信になります。 小学5年生 Yくん ホープスに行くまでは100点なんてほぼ無理と思 […]

保護者の声

中学1年生  Kさん保護者様 中学校の期末テスト向けて対策の要点をご丁寧にアドバイスくださり、非常に助かります。娘も先生のお人柄があたたかく、ご指導も非常に分かりやすく、塾を御校にしてとても良かったと今日の送迎時に申して […]