「うちの子が“やりたくない”って言ってるので」「“行かない”って本人が言ってるので」これは、保護者の方からよく聞くフレーズのひとつです。 もちろん、お子さんの気持ちを大切にする姿勢はとても素晴らしいこと。でも、その言葉の […]
#ブログカテゴリー: オフタイムの独り言
何気ない独り言をつぶやいています。
独り言なので、回数多めになります。
受験会場に向かう前に、ちょっとだけ🚗
つい先日、元受験生のお母さんとおしゃべりしていたときのこと。 「うちの子、受験当日の朝に、塾の前を通ってって言ったんですよ」と、ちょっと笑いながら教えてくれました。 受験会場に向かう途中、「遠回りでもいいから塾の前を通っ […]
・・ん゛?なつかしい~・・・泣🌸
昨年11月頃から今月にかけて進路が決まった卒塾生や、昨年卒塾した高校生がちょこちょこ顔を見せに来てくれていました(#^^#) 春🌸が近づくにつれて毎年うれしい報告です。 久しぶりに会ったみんなは、身長がぐ […]
集中できる環境を
5年間使用してきた椅子。 背もたれは破れとほつれ、座面のクッションは固くなりましたので、生徒用椅子を新調しました☆ ふわふわで温かい(#^^#) 来年は新しい椅子で頑張ってもらいましょう♪
中学生あるある?いや、うちの生徒だけ?
famous と popular よく意味を反対で覚えてしまう生徒がいることを、 伝えてもいないのに、自信もって反対の意味を答える中学生。 これは、うちの生徒だけなのか? それとも、、、。 かく言う私も当時は間違えていま […]
一筋の光 ~ 反抗期からの転機 ~
~前回ブログの続き~ 小学校6年生の頃、私は反抗期を迎えました。 その時の心情は今でも鮮明に覚えています。 友人たちの楽しい休日の過ごし方に衝撃を受け、すべてに反抗的になり、勉強にも身が入らなくなりました。また、いつも楽 […]
教育熱心な祖母、英会話教室で録音?(‘_’)
今から思えば、私の人生における教育の礎は、教育熱心だった亡き祖母から築かれました。 祖母はかなり個性的でした… 幼少期~小学生の頃、英会話、そろばん、公文、習字など、様々な習い事に行く毎日でした。 学校の宿題 […]
名城100選♪ 赤穂城跡を訪れて
私の数少ない趣味の一つである「名城100選スタンプラリー」。 三連休の最終日は、兵庫県赤穂市の赤穂城跡に足を運びました。 赤穂城は平城で、天守台はあるものの、天守は築かれなかったとのこと。しかし、城内には大石内蔵助良雄宅 […]
感動の演奏会♪国府中吹奏楽部
昨日は石井中学校の体育祭に参加し、今日は地元の国府中学校で行われた吹奏楽部の定期演奏会にも生徒からのお誘いを受け、出席しました😃 国府中学校の吹奏楽部は毎年高いレベルで活躍し、今年は全国大会に出場するとい […]
石井中、熱い体育祭♪
今日は隣町の石井中学校の体育祭に塾生に招待され、生徒たちの熱い戦いを見に行ってきました(#^^#) コロナ禍明けの初めての体育祭。照りつける太陽の下、生徒たちはリレーやタイヤ取りなどの定番競技に挑みました。久しぶりに体育 […]